睡眠時無呼吸症候群|みぞべ内科クリニック|久留米市諏訪野町の消化器内科

〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1785-1
0942-27-8605
ヘッダー画像

ブログ

睡眠時無呼吸症候群|みぞべ内科クリニック|久留米市諏訪野町の消化器内科

睡眠時無呼吸症候群

今回のテーマは睡眠時無呼吸症候群です。

睡眠時無呼吸症候群とは眠っている間に呼吸が止まることを何回も繰り返し、それによって日常生活に様々な障害を起こす疾患のことを言います。

症状としてはいびきをかく、息苦しさで目が覚める、日中の強い眠気などが挙げられ、

この病気は高血圧や不整脈、体のむくみなどを起こし、心筋梗塞・狭心症・脳梗塞などの合併症が数倍多いとも言われています。

 

当院では睡眠時無呼吸症候群の検査を行っております。気になる方はお気軽にご相談ください。

 

睡眠度自己チェック

以下の質問事項に対して眠気の程度はどのくらいか、点数を付けて自己チェックをしてみませんか?合計点数が11点以上の場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があると言われています。

・眠くならない→0点 ・まれに眠くなる→1点 ・時々眠くなる→2点 ・眠くなることが多い→3点

①座って読書をしているとき

②テレビを見ているとき

③一人が大勢いる場所で座って何もしていないとき

④車に乗せてもらって1時間くらいずっと乗っているとき

⑤午後休息をとるために横になっているとき

⑥座って誰かとおしゃべりしているとき

⑦昼食後、静かに座っているとき

⑧運転中、重体や信号で数分間止まっているとき